Warning: "continue" targeting switch is equivalent to "break". Did you mean to use "continue 2"? in /home/cdposaka/cdp-osaka.jp/public_html/tokoso/wp-content/plugins/all-in-one-seo-pack/modules/aioseop_opengraph.php on line 825
維新政治の失敗 | 都構想ポータル|立憲民主党大阪府連
都構想ポータル|立憲民主党大阪府連
  • 二重行政はなかった
  • 維新政治の失敗
  • 特別区設置のデメリット
  • マンガでわかる「都構想」
  • 連続インタビュー
  • ニュース
  • トピック

カテゴリー

  • トピック
  • ニュース
  • マンガでわかる「都構想」
  • 二重行政はなかった
  • 特別区設置のデメリット
  • 維新政治の失敗
  • 連続インタビュー

このサイトについて

大阪市の廃止分割を伴う、いわゆる「大阪都構想」。多くの問題を内包し、再び巨額の税金をかけて住民投票が行われようとしているなか、制度論に終止する議論を乗り越え、「人が幸せになる大阪の未来」を考えます。

  • Home
  • 維新政治の失敗

維新政治の失敗 〜教育②〜

受験競争あおり、ないがしろにされる“学ぶ喜び” 豊かな表現を手にしたとき、論理的な思考が…

続きを見る… 2018.06.05

維新政治の失敗〜住吉市民病院〜

これが「無駄な二重行政」か? 住吉市民病院廃止強行 2018年3月末、ひとつの公立病…

続きを見る… 2018.04.17
ピックアップ記事
  1. 低迷続く大阪府・大阪市の「幸福度ランキング」②
  2. やはり、二重行政はなかった①住吉市民病院廃止がもたらすもの
  3. 立憲民主党大阪府連「都構想」ポータル
    都構想ライブラリー
  4. 立憲民主党大阪府連・幸田泉さんインタビュー
    理由なき都構想〜法定協ウォッチャーが見た議論の実態|フリージャー…
  5. 維新政治の失敗 〜教育②〜
立憲民主党大阪府連・都構想ポータル

都構想「迷走」タイムライン(2012〜15年)

2012年8月 国政進出を匂わせて立法迫る 橋下徹大阪市長(当時)は、地域政党であった…

続きを見る… 2018.04.16
立憲民主党大阪府連・幸田泉さんインタビュー

住民投票のトンデモを振り返る

莫大な税金と時間、労力を費やして行われた2015年5月17日の「大阪市特別区設置住民投票(…

続きを見る… 2018.04.16

維新政治の失敗 〜教育①〜

管理と強制が蝕む大阪の教育 子どもたちにとって一番いい教育とはなんでしょうか。保護者が子…

続きを見る… 2018.04.16